グリーンエネルギー – 住環境ジャパン

グリーンエネルギー

  • 太陽光発電

    地球再生と太陽光エネルギー

    太陽の光を電気に変えるクリーンな自家発電装置です。

    誰もが設置することができ、世界中から注目されるクリーンエネルギー、太陽光発電。無尽蔵の太陽エネルギーを暮らしのエネルギーへ。現在の主要エネルギー源である石油石炭などの化石燃料は、限りあるエネルギー源です。これに対して太陽光は、資源が枯渇しないエネルギーです。石油等に代わるエネルギーとして、政府は更なる導入・普及を推進しております。その具体策として国も奨励しているのが、太陽光発電です。発電時のCO2排出はゼロ。これからのご家庭に欠かせないクリーンエネルギーです。

    住環境ジャパンでは、環境負荷の低減と美化をテーマに、業界に先駆け、いち早く太陽光発電によるクリーンエネルギー事業を開始し、住環境の浄化と向上をご提案してまいりました。また、太陽光発電システムを設置することはエネルギーの自給自足を可能し、地球環境への貢献とともに緊急時のライフラインとしても期待できます。

    システムのご紹介

    ※上記システム、及び商品名は京セラ株式会社の場合です。太陽の光エネルギーを受けて太陽電池モジュールが発電した直流電力を、パワーコンディショナによって交流電力に変換して家庭で利用するシステムです。

    昼間に発電した電気は家庭で利用し、余った電気は電力会社が買い取ってくれます。また、曇りや雨の日など発電した電気では足りない時や夜間などは必要分のみを今まで通り電力会社から購入します。

    このように、ソーラー発電と商用電源の2つを自動的に(日常の操作は不要)使い分けるので、光熱費を節約することができます。

    さらに、ソーラー発電モニタ(オプション)で、発電や家庭での消費電力の様子、売電/買電状況や節約効果を目で確かめることで、暮らしの中で自然と省エネを意識することができます。


    ※上図はイメージパターンです。ソーラー発電電力量の推移は晴天日の推移を参考にしています。よって、季節、天候、日照(雨や曇りの場合)等の変化や条件により、ソーラー発電電力量が上のイメージパターンを下回り、売電電力量も下回るなど、ソーラー発電電力量の推移が上のイメージパターンと異なる場合があります。

    太陽光発電システムで期待できること

    エネルギーの自給自足
    発電して余った電力は電力会社に送り(売電)、足りないときはおくられてくる(買電)、電力会社との接続で、自動的に電力の売買が行われるシステムです。
    太陽光発電システムは高利回り商品
    太陽光発電システムは”タダ”のおひさまの光をもらって、自宅で消費する電力の一部をまかなうだけではなく、発電量が大きい時には電力会社に電気が売ることができます。低金利時代の今、預金を預けてもその利子は限られますので、魅力的な資産運用方法ともいえます。 また、温暖化する地球のCO2削減にも貢献する投資でもあり、それは子供たちの未来への投資でもあります。
    緊急時のライフライン
    地震や台風などの災害により、もしも長期間停電になった場合でも、太陽光発電なら自立運転モードで電気を供給。

    専用のコンセントに、使用したい電気製品を差し込めば、発電している分の電気を使うことができます。

    国や地方自治体が応援
    地球温暖化防止は国も総力をあげて取り組んでいる問題です。太陽光発電導入量の飛躍的な拡大のために、国や地方自治体の補助金制度等のバックアップが充実しています。
    太陽光発電システムは財産
    設置場所や設置条件により異なりますが、表面がガラスで保護されているモジュールは、平均して20年以上です。国内で最も古いと推量される太陽光発電システムは1984年に設置され、今年で29年目を迎えますが順調に発電しています(※2013年時点)また、砂漠や、熱帯、極地といった厳しい自然環境の中でも長年活躍しています。
    地球環境に貢献
    商用電力の代わりに太陽光で発電した電力を無駄なく使うことで、地球温暖化の原因のひとつであるCO2の排出量を減らすことができます。

    太陽光発電システムFAQ

    あなたの「?」を「!」に太陽光発電システムのよくあるご質問。

    地震など災害時には使えるの?

    天候条件や時間帯、使用する機器の消費電力によって制約はあるものの、自立運転に切り替えることで電気が復旧する前でも、様々な電化製品が使用可能です。
    テレビやラジオなどを使用して災害時の最新情報を確認したり、携帯電話を充電しておくことができたり。停電時にも、様々な場面で活躍する太陽光発電です。

    一軒あたりどの程度の太陽電池容量が必要ですか?

    一概には言えませんが、気象条件等のリスクを考え、標準的な例として、一般家庭の平均年間消費電力量を4,734kWh/年((財)省エネルギーセンターHPデータ:平成20年度調査報告書より)としたときに、約4kW程度の太陽電池で使用電気の量をほぼまかなうことが可能です。

    夜はどうしますか?蓄電池はあるのでしょうか?

    太陽光発電のパワコン自立運転端子から充電出来る蓄電池が、平成24年に発売されました。7.2kWhの標準システムで下図の合計430W程度の機器を、最大約12時間連続使用することが出来ます。

    システム導入後、毎日の操作の必要は?

    全く必要ありません。太陽光発電システムは、日の出とともに自動的に運転を開始し、日の入りとともに自動的に停止しますので煩わしい操作は一切ありません。

    売った電力代金は、どのように受け取るのでしょうか?

    売電の入金は銀行振込です。買電と売電は相殺されず、別々に扱われます。(2013年11月現在)

    屋根への荷重は大丈夫ですか?

    建物自体の築年数等により異なりますが、太陽電池モジュールおよび取付金具の重さは、和瓦に比べ面積あたりで1/4~1/5と軽く、屋根への荷重は通常の建築物では問題ありません。
    また、太陽電池モジュール等はねじれ、振動などに関する試験や強度計算により、メーカーによって十分な検討の上設計されています。

    発電以外に何か効果がありますか?

    夏場における屋根への直接日射の遮熱・断熱効果が期待でき、冷房負荷軽減・節約効果が期待できます。
    また、設置屋根面において、紫外線による塗装等の劣化防止効果も期待できます。その他、ご家族の省エネ・節約・環境保全に対する意識の向上と、お子様の情操教育に役立っているとのお声も頂いております。

  • 蓄電システム

    太陽光発電の経済性と安心感をさらにアップさせる蓄電システム

    環境問題や自然災害、大規模停電など、様々な形で効率的なエネルギーの使い方が求められる現在。太陽光発電システム等の導入によって、多くの方が「自分で使う電気は自宅で創る」生活へと歩み始めています。創ったエネルギーを本当に有効利用するには「蓄えて」効率的に「利用する」ことが一番です。

     

  • オール電化

    オール電化は環境に優しい。

    地球に、わたしに優しい暮らし。

    心地よくて、環境にも配慮した「オール電化」の暮らしをはじめませんか?

    オール電化って何?

    オール電化とは家庭内のすべてのエネルギーを電気でまかなう暮らしのこと。オール電化で暮らしはますます便利に、快適に。暮らしのエネルギーをぜんぶ電気でまかなうのが、オール電化。火を使わないから空気を汚さず、とても安心。暮らしがここちよくなる、これからの住まい方です。

    なぜオール電化?

    オール電化にすれば、快適でおトクで、しかも環境に配慮した暮らしができるんです。

    オール電化のメリット①「快適・便利」
    1. 室内の空気を汚しません。

      調理や暖房に火を使わないので、室内の空気が汚れにくいのがオール電化の魅力。換気の回数が少なくてすみ、換気扇や壁、カーテンなども汚れにくくなります。

    2. キッチンまわりがいつもクリーン。

      IHクッキングヒーターなら、キッチンの大敵、油煙や油の飛び散りが少ないので、コンロまわりが汚れにくくなります。また火を使わないのでキッチンに熱がこもらず、水蒸気による結露の発生を抑え、カビやダニも少なく衛生的です。

    3. 高齢者にも使いやすい簡単設計。

      住環境ジャパンのオール電化は、お子様から高齢者まで、ご家族の誰もが快適・便利、安全に暮らしていただくことを目的にしています。どの機器も、一目で使い方が分かるシンプルな設計で、操作もきわめて簡単です。

    オール電化のメリット②「安心」
    オール電化

    まったく火を使わない暮らしなので、お年寄りやお子様にも安心。IHクッキングヒーターには、切り忘れ防止、チャイルドロックなどの安心機能も搭載して、安全対策に万全の配慮を行っています。

    ※火災保険にも「オール電化割引」があります。

    オール電化にすれば裸火が少なく、火災の心配も少なくなるため、保険会社では「オール電化割引」を設けているところもあります。

    オール電化のメリット③「経済的」

    1. 光熱費を大幅節約

      オール電化にすると光熱費が高くなるのでは、と思っていらっしゃいませんか?現在ガスを利用されているご家庭なら、ガスと電気、ふたつの基本料金を支払う必要がありますが、オール電化にすれば、ガス基本料金の支払いがなくなり、おトクです。

    2. エコキュートを使えばさらにおトク。

      給湯器に、空気の熱を使ってお湯を沸かすエコキュートを使えば驚くほど省エネ。光熱費がさらにお安くなります。

    3. 安い深夜電力を上手に使うのでとっても経済的。

      オール電化は、エネルギー効率がいいうえに、安い深夜電力を上手に使えるので、光熱費が大幅に節約できて経済的。太陽光発電を設置すれば、光熱費をさらに低減できます。


    オール電化FAQ

    あなたの「?」を「!」に オール電化によくあるご質問。

    いま、なぜ、オール電化が選ばれているの?

    現在、新築住宅でもリフォームでも、オール電化にするお宅が増えています。省エネしながら、ずっと安心&健康に暮らしたいご家族が増えているのです。

    オール電化にすると光熱費が高くなりませんか?

    そんなことはありません。オール電化にすると、電気代、ガス代と分けて出費していた光熱費をひとまとめにできることから、基本料金だけでも大きなメリットが生まれます。調理時の光熱費も、IHクッキングヒーターの機器性能の著しい向上と熱効率のよさでガスコンロ以下。深夜電力を利用できる給湯は、光熱費を一番節約できるポイントとなります。

    オール電化にすると、停電したときに心配です。

    ガスや灯油など電気以外の熱源でも制御用に電気を利用しているものが多くあり、停電した場合は使えませんから、とくにオール電化住宅だから困るということはありません。ちなみに、年間停電時間は平均で約3分間程度と、海外に較べてもかなり短くなっており、過去の震災でもライフラインの中で、電気が最も早く復旧しています。尚、エコキュートや電気温水器は前もって夜のうちにお湯を作って貯めておくので、安心な面もあります。

    オール電化で使われる200Vって何ですか?

    現在ご家庭でご利用されている電気の電圧は100Vですが、それを2倍にしたのが200Vです。電圧が2倍になる分、電気温水器やクッキングヒーターなど大型電気機器が効率よく使えます。また同じ量の仕事をするのに必要な時間は半分で済み、しかも電気代はほとんど変わりません。

  • スマートハウス

    長年の販売、施工実施から新たな発想でスマートハウスを生む。

    今、注目を集めているのが、太陽光発電で電気をつくるだけでなく、蓄電池、オール電化やHEMSと組み合わせて自宅の電気を賢くつかう「スマートハウス」です。数多くの製品ラインナップを上手く使い、快適でスマートな暮らしに。電気を上手にマネジメントしながら、電気代の節約やエコに貢献できるスマイルな暮らしをご提案します。

    創る

    太陽光発電

    賢く

    オール電化

    貯める

    蓄電システム

    運用

    見える化

  • 産業用太陽光発電

    当社では、地球環境への貢献の一環として「住宅用」のみではなく、「産業用」太陽光発電システムも手掛けております。「産業用案件」とは住宅とは異なり、10KW以上の出力を持つ、大型太陽光発電設備となります。1発電所で住宅数十棟分を賄える発電量となり、環境への貢献も大きなものとなります。

    これまでの多数の導入実績と工事会社としての専門知識で、新規導入計画はもちろん、様々な問題で実現できない発電所計画の引き継ぎ、所有している土地や、建物屋根部分の有効活用をご提案させて頂き、環境問題への貢献を通じて社会へ貢献致します。

  • メンテナンス事業

    あらゆる省エネ設備機器の保守点検を定期的に行い、万一の事態にも備えた「安心」をお届けします。

    また豊富な経験と商品知識をベースに、専門チームがお客様のお住まいを更に快適にする住宅設備機器のご提案を行っています。

    全国各地に展開するサービスセンターとコールセンターとのネットワークで、迅速な診断と保守管理を実現しています。

  • 施工例
  • お客様の声
    太陽光発電システム|T様|新潟県在住
    我が家は切妻タイプの屋根で、4kWのシステムを導入しました。

    夫婦二人で、光熱費もそれほどかかるわけではないのですが、余った電気は電力会社に売ることができるのがうれしいです。

    冬場を除くほぼ毎月、使用量より発電量の方が多い状態です。

    今後はさらに売電単価があがるとのニュースもありましたので大変楽しみにしています。

    太陽光発電システム|S様|東京都在住
    国や自治体から補助金がでるということで、今回導入を決意しました。私がつける3kWのシステムの場合ですと、私の住んでいる杉並区は、国、東京都を合わせて合計66万円の補助がでました。

    また、面倒な補助金の申請手続きなどは住環境ジャパンさんでやっていただけたので大変助かりました。発電のほうも順調で、私の予想していた発電量よりも若干大目に発電しているようです。

    設置してからは毎日の天気が気になってしょうがありません。

    太陽光発電システム|T様|千葉県在住
    私の家は、屋根が複雑で、太陽光パネルを載せるのは難しいと思っていたのですが、 住環境ジャパンさんからご提案いただいたメーカーの商品で3kWまで載せることができました。思っていたよりパネルの厚さが薄く、綺麗に設置していただけましたので大変満足しております。太陽光発電のおかげで月々の電気代の負担が減ったのは大変助かりますが、発電モニターで、発電量だけじゃなく使っている消費電力も一目でわかるので、家族全員に節約の意識が芽生えたことが一番大きいですね。
    オール電化|S様|新潟県在住
    私の住んでいる地区は都市ガスがきておらず、プロパンガスを利用しているため毎月のガス代の高さに頭を悩ませておりました。

    エコキュートというものは住環境ジャパンさんからご提案いただくまで全然知らなかったのですが、実際に使ってみると、音も静かだしお湯も直ぐに出てきます。

    なによりも光熱費がかなり安くなったことが嬉しいです。工事のほうも丁寧にやっていただき本当にありがとうございました

    オール電化|H様|群馬県在住
    エコキュートは空気の熱を利用してお湯を沸かすシステムとのことで、最初聞いたときはいまいち分かりませんでしたが、 よくよく聞いてみると、とても省エネで地球環境にもよいものであるということがわかりました。これまでも電気温水器で深夜電力を利用し、それなりに安い電気料金でお湯を沸かせてたと思っていたのですが、エコキュートを使い始めた後はさらに2000円くらい電気料金が安くなったようです。 これもエコキュートの効果と思います。地球環境にも少しばかり貢献していると思え、毎日の生活も楽しくなりました。
    オール電化|S様|大阪府在住
    エコキュート、太陽光(3kW)、IHクッキングヒータを一度に導入し、オール電化にしました。

     

    導入前の電気代の月平均は15,000円、ガス代は7000円の合計22,000円位でしたが、 使い始めて一年がたった先日、月平均の光熱費を出してみましたところ、11,200円でした。

    毎月10,000円以上節約できたことになります!これからも節約を心がけていきたいと思います。

    オール電化|T様|新潟県在住
    オール電化の展示場でIHクッキングヒーターを使う機会があり、大変興味がありました。つい先日、ようやく導入したのですが、使い勝手の良さに感動しています。吹き零れても吹けばすぐに綺麗になりますし、時間設定の機能を使えばゆで時間を調整することができます。消し忘れの心配もありません。特に煮込み料理のときに便利さを実感しています。
    オール電化|S様|東京都在住
    我が家では以前使っていた鍋類が使えるようにオールメタルタイプのものにしました。導入前は使い方に不安がありましたが、使い始めてみるとほんの数日で慣れれました。タイマー機能、温度調節機能、保温機能、といろいろ使いこなしています。特に焼き魚を作るときは綺麗に焼き上がるようになったので重宝しています。
    オール電化|T様|千葉県在住
    当初、IHクッキングヒーターを取り付けるには工事が大変かなと思っていたのですが、 我が家にはすでに200Vの配線がきてました(ほとんどのご家庭がきているそうです)ので、2時間程度の工事で設置工事が終わりました。IHクッキングヒーターはガスコンロと違ってフラットな面なので、一時的にものを置いたり、盛り付けする際に使えたりするので便利です。火力が強いおかげでお湯もすぐ沸きますし料理時間が短縮できるようになりました。また火を使わないので子供がいても安心です。